あなたの話す言葉の中で、
「わたしは、、、」
と、その後に続く言葉が
あなたの運命を決めていることを知っていましたか?
「運命を決めるだなんて大げさですね、堀田さん」
と、この話しを聞いたときは
わたしもそう思いました。
でもあなたから出る言葉は
あなたのセルフイメージを形成します。
(以前に、
「セルフイメージがあなたの人生を決めている」
というお話しをしましたので参考にしてください)
http://jipangweb.com/blog/15th
そして、
「わたしは、、、」
に続く言葉が名詞であれば
あなたの運命を固定してしまうことになります。
例えば、
「わたしは、コピーライターです。」
とか、
「わたしは、貧乏です。」
と言ってしまうと、
そのセルフイメージを固定し、
自分の中で枠を作り、
無意識の中で限界を決めてしまいます。
特に日本は、
「夢は?」
と聞かれると職業を答える確率が高い国なので、
一度ついた職業のまま一生を終える人が多いです。
つまりはあなた自身が
「わたしは◯◯です。」
ということによって
自分自身に制限をかけてしまっている
ということです。
「ではどうすれば良いの?」
というと、
「わたしは、、、」に続く言葉に
”動詞を使う”
ということです。
例えば、
「わたしは、現在コピーライティングという
スキルを使い、収入を得ています。」
とか
「わたしは、現在はお金のない状態です。」
というと、
現状を固定する言葉にはならずに
自分の中に枠を作りません。
そうすることによって、
「未来は変化するし、いくらでも選択肢はある」
と無意識に入り、
セルフイメージを進化させていくことが可能になります。
「たった少しの言葉の使い方で運命が変わるの?」
と思うかもしれませんが、
わたし自身も自己紹介をするときに
できるだけ職業を答えることをやめてから
スキルや人生の幅が広がりました。
ぜひあなたも今日から、
「わたしは◯◯です。」
という言葉に意識して、
運命を変えてくださいね。
ではまた!

コメントを残す